全ての差別の止揚と克服を

公正な社会を望んでいます

森友学園、安倍政権、日本会議。

森友学園問題について、発覚してから今日(3/18)までずっと追いかけている。余りにも多くの不公正や偏見や虚偽や言い逃れ、人間や集団のネガティブな面が露出し過ぎて日常生活にも支障が出てしまいそうだ。

上記リンクの動画がいつまで再生可能か分らないが、現内閣の閣僚のうち8割が日本会議に所属しており改憲を通じた戦前回帰を目論む人々だと説明されている。特に安倍総理の覚えめでたき稲田朋美防衛相は日本会議の母体であった生長の家の信者であり、しかもそれは祖母の代からの筋金入りであるとされる。

第二次安倍政権がこれほどまでに独裁的に振る舞えるのは突き詰めれば内閣人事局によって官僚のトップから600人の人事権を掌握しているためである。
国有地売却に関して直接の圧力をかけていなかったとしても、安倍晋三記念小学校という名が聞こえればそれは「官邸マター」であり「安倍マター」であり、少しでも出世したい官僚にとって絶対に自らの立場においてその設立の妨害をしてはならないと戦慄させるに十分な体制ができてしまっている。

同時に日本維新の会に所属する議員らも、自分たちの政治生命は安倍首相次第だと自覚しており、官僚の働きと合わせて忖度を超えた隷従とさえ言えるほどの卑屈な働きぶりである。

私は安倍晋三には思想も信心も感じられないが、唯一祖父の成し遂げられなかった憲法改正のみが悲願なのだろうと推測する。おそらくその他の事は二の次であり、日本会議も含めあらゆるものを利用し、憚ることなく突き進んでいる。しかし思想なき運動にはおこぼれに与ろうと有象無象が集まるものであり、籠池氏らもその一種なのだろう。

この件で安倍政権が倒れればまずは目出度い事ではあるが、今後日本会議が誰を神輿に担ぎ、多くの成功と失敗から学んで巧妙に活動を変質させていくのかを警戒しなければいけない。
民主党政権が成立した頃、政治は良く言えば民意で、悪く言えば雰囲気で物事が決まっていた。しかし日本会議の勃興以降はその地道な運動によって政治的な選択や決定がされる時代になったのだろう。リベラルや左派の運動がより洗練され緻密になるように期待される。